乾燥肌の人にオススメな美容液の使い方

「冬になると、肌がパキパキと割れてくるような感覚になる」「乾燥肌だから、ファンデーションを塗るとボロボロになってしまう」などの悩みをお持ちの乾燥肌の女性は、非常に多いです。

年齢を重ねるごとに、肌の保湿力が低下して、乾燥が進んでいくことは間違いなし!そこで、美しさをキープしていくためにも、できる限りのケアをしていく必要があります。

今回は「乾燥肌の人にオススメの美容液」というテーマで、注目の保湿成分や乾燥肌の人が注意すべきスキンケア方法について、ご紹介いたします。

乾燥肌の人は保湿成分配合の美容液を

乾燥肌の人は、肌の保湿力が低下している状態です。ですから、肌を清潔にするスキンケアの他に、肌に水分を与えてキープするという保湿ケアにも重点を置く必要があるのです。

第一に、乾燥肌の人は「保湿成分が配合されている美容液」を選びましょう。

そこで注目すべきが、美容液のパッケージ!「保湿力抜群」「保湿効果アップ」など、保湿に特化したキャッチコピーが書かれているものを選んでくださいね。

また美容液の成分表示を確認して、セラミド(大きな効果が期待される保湿成分。体内の水分を蒸発させない性質がある)が含まれている美容液を、積極的に使ってくださいね。

ただし、セラミドには本物と偽物があるので、注意しなければいけません。本物のセラミドは、名前の後に1・2・3などの数字が付くものですから、しっかり見極めましょう。

乾燥肌の人がやってはいけないスキンケア

乾燥肌の人が、どんなに一生懸命保湿美容液を使っても、日々のスキンケアが間違っていては、美容液の効果もかき消されてしまいます。

そこで「乾燥肌の人がやってはいけないスキンケア方法」をまとめてみました。

  • 化粧水だけで済ませる。(化粧水の主成分は水。これだけでは、乾燥肌の人は保湿成分が足りません)
  • 熱いお湯で顔を洗う。(肌から水分が蒸発してしまうので、要注意です)
  • 洗顔後、そのまま何もしない(保湿成分を補給しないと、乾燥は加速します)
  • ゴシゴシ洗顔をする(肌に必要な皮脂までも、無くなってしまう恐れがあります)

コットンを使って美容液パックをするのがおすすめ

乾燥肌の人は普通肌の人以上に、スペシャルなケアをするように心掛けて下さい。

そこで、手持ちの美容液の効果をさらに感じるために、手作りの美容液パックを作りましょう。

作り方は、とてもシンプル!コットンに美容液を染みこませて、肌トラブルの気になる箇所に貼っておくだけです。

手で美容液を塗るよりも、肌への吸着度が高いので、成分が浸透しやすいからオススメですよ〜!