モチモチ肌を作るには
年齢と共にカサカサ、シワシワという効果音が似合う肌になっていませんか?
昔はピチピチ、モチモチという効果音が似合っていたのに…と残念に感じる人も少なくありません。でも、まだ間に合います!
モチモチの素肌に戻すためには、効果的な美容成分と日々の生活習慣がとても大切です。
そこで今回は「モチモチ肌を作る方法」をご紹介します!肌の衰えを年齢のせいにしないで、きちんとしたケアで素肌の質を高めていきましょう。
モチモチ肌を作る要素
モチモチ肌を作るために欠かせない美容成分が、セラミドです。
セラミドには、肌に水分を補給するだけではなく、水分を挟み込んでキープするという性質があります。
セラミドという言葉の後に、数字の1~3が付くものはたくさんあるセラミドの中でも、特に大きな効果が期待されるものです。
セラミドが含まれていることで、美容液の値段は多少高くなりますが、モチモチ肌には欠かせない成分となっています。
美容液だけではなく、洗顔・クレンジングをしっかり
モチモチの肌を作り上げるためには、正常なターンオーバーが出来ている健康な素肌でなければなりません。
絶対に忘れないでいただきたいのが、スキンケアの基本は洗顔とクレンジングだということです。
どんなに高価な美容液を使っても、それを塗る肌が清潔でなければ何の意味もありません。
そこで、美容液を塗る前の洗顔とクレンジングが非常に重要だというわけです。
クレンジングは決して強くしないで、肌の上をなぞるようにクルクルと弧を描くように、肌に馴染ませていきます。
そして、洗顔はたっぷりの泡と心地よいぬるま湯で、洗い流していきましょう。
洗顔で肌に負担をかけてしまうことの無いように、ソフトタッチをオススメします。
睡眠・食事にも気をつける
口にした食べ物で、身体が作られていきます。
モチモチ肌を目指すのなら、そうなるための栄養素を摂取する必要があるのです。
モチモチ肌に必要不可欠なのは、良質のタンパク質!
女性ホルモンと似た働きをしてくれる大豆イソフラボンが豊富に含まれている、大豆製品がオススメです。
カロリーも控えめなので、美容に気を付けている女性達の味方となる食材です。
加えて、手羽先・鶏皮・豚バラ・うなぎ・海老などに含まれているコラーゲンもモチモチ肌のために積極的に摂取していきましょう。
また食べ物と同様に大切なのが、睡眠です。
ゴールデンタイムといわれる、22~26時の間に熟睡状態になるようにしましょう。きちんと栄養補給をして、ゴールデンタイムに寝ることで美容液の効果を更に高めていきましょう。